日本フォレスト株式会社

  • ホーム
  • 環境システム事業
  • バイオマス燃料製造事業
  • 発電事業
  • 会社案内
  • メディア情報

モリショウグループ SDGsへの取り組み

  • 会社案内パンフレット
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

お電話によるお問い合わせ先/tel0973-26-0750/受付時間:月曜日~土曜日 8:00~17:00(ただし、祝祭日・年末年始・夏期休暇は除く)

トピックス

トピックス一覧

  • 2021.11.15日本フォレスト・九州コクボの企業参画森林づくり大会を開催しました

    詳細はこちら

  • 2021.11.02日本フォレストと九州コクボが「企業参画の森林づくり」の協定締結をさせて頂きました

    詳細はこちら

  • 2021.11.01中津市の奥塚市長が日本フォレスト㈱中津工場を訪問されました

    詳細はこちら

  • 2021.10.19J-クレジットを活用したカーボン・オフセットの実施について

    詳細はこちら

  • 2021.10.07広瀬大分県知事が日本フォレスト㈱中津工場を訪問されました

    詳細はこちら

  • 2021.09.28「第45回全国育樹祭」協賛に対する感謝状を大分県知事より頂きました

    詳細はこちら

  • 2021.07.16早生樹を積極的に活用するために、新たに林業種苗生産センター財津育苗場の開設及び社有林での植林についての報告

    詳細はこちら

  • 2021.04.15PLAYFARMと日本フォレスト株式会社が、協働事業のパートナーシップ協定を締結

    詳細はこちら(モリショウHP)

  • 2021.04.01農林水産省HPにモリショウグループのインタビュー記事が掲載されました

    詳細はこちら

  • 2021.03.31環境省HPにモリショウグループの取り組みが特集で紹介されました。

    詳細はこちら

  • 2021.02.27災害時における協力等に関する協定締結のご報告

    詳細はこちら

  • 2021.02.10「脱炭素チャレンジカップ2021」で環境大臣賞グランプリを受賞しました

    詳細はこちら

  • 2021.02.01新工場となる日本フォレスト㈱中津工場 完成のお知らせ

    詳細はこちら

  • 2020.12.11「おおいた脱炭素杯2020」において大分県知事賞を受賞しました

    詳細はこちら

  • 2020.12.02「脱炭素チャレンジカップ2021」ファイナリストに選出されました

    詳細はこちら

  • 2020.11.20経済産業省より、地域の魅力ある「新卒採用継続企業」に選定されました

    詳細はこちら

  • 2020.11.13はばたく中小企業・小規模事業者300社に選定されました

    詳細はこちら

  • 2020.10.20大分県知事表彰を受けました

    詳細はこちら

  • 2020.10.05山林事業部立上げのご報告

    詳細はこちら

  • 2020.09.08大型台風10号による被害状況について

    詳細はこちら

  • 2020.07.08九州豪雨による被害状況について(続報18:10現在)

    詳細はこちら

  • 2020.07.08九州豪雨による被害状況について(続報8:50現在)

    詳細はこちら

  • 2020.07.07九州豪雨による被害状況について

    詳細はこちら

  • 2020.06.25新工場建設にあたり日本フォレスト㈱中津工場の安全祈願祭を行いました

    詳細はこちら

  • 2020.04.17緊急事態宣言に伴う当社グループの対応について(新型コロナウイルス対策)

    詳細はこちら

  • 2020.03.01プロゴルファー上井邦裕選手とのスポンサー契約締結について

    詳細はこちら

  • 2020.01.27中津市役所において日本フォレスト中津工場の立地表明式が行われました

    詳細はこちら

  • 2019.10.09日本フォレスト株式会社が「再エネ100宣言 RE Action(アールイー・アクション)」に加盟

    詳細はこちら

  • 2019.09.16第4回日本フォレストの森林づくり大会を開催しました

    詳細はこちら

  • 2019.09.03再生可能エネルギー100%電力切替について

    詳細はこちら

  • 2019.04.10和歌山県新宮市における木質バイオマス発電事業の共同実施について(株式会社モリショウ)

    詳細はこちら

  • 2019.02.19早稲田大学 リンアトラス研究所セミナーにて御登壇させて頂きました。

    詳細はこちら

  • 2019.02.05環境省主催の低炭素化プロジェクト「第2回宮城県木質バイオマス活用研修会」にて御登壇させて頂きました。

    詳細はこちら

  • 2018.11.01日本木質バイオマスエネルギー協会の勉強会にて御登壇させて頂きました。

    詳細はこちら

  • 2018.10.13㈱グリーン発電大分と日本フォレスト㈱がエコテクノ2018に出展しました

    詳細はこちら

  • 2018.08.16日本フォレスト㈱が地域経済牽引事業計画の承認を受けました

    詳細はこちら

  • 2018.03.09発電・熱電併給等促進のための調査成果報告会にて御登壇させて頂きました。

    詳細はこちら

  • 2018.03.02第3回「国際」バイオマス発電展に出展いたしました

    2月28日(水)~3月2日(金)の3日間に渡り、東京ビッグサイトにて開催された第3回「国際」バイオマス発電展に出展致しました。
    会期中たくさんのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。

  • 2017.12.22経済産業省より「地域未来牽引企業」に日本フォレスト株式会社が選定されたことをお知らせいたします。

    詳しくはこちらをご覧ください。

  • 2017.12.01「DeToNator」とスポンサー契約を締結した事をお知らせ致します。

    詳しくはこちらをご覧ください。

  • 2017.10.01第2回日本フォレストの森林づくり大会を開催しました

    詳細はこちら

  • 2017.06.09バイオマスエキスポフォーラム2017 に御登壇させて頂きました。

    MORISHOグループ代表の森山和浩が、バイオマスエキスポフォーラム2017にて御登壇させて頂きました。

    □日程:平成29年6月9日
      主催:バイオマスエキスポ実行委員会
      場所:東京ビッグサイト
      主題:木質バイオマス発電事業~ビジネス新潮流
      講演:「地域密着型木質バイオマス発電所。材の安定集荷と発電の安定稼働」
        株式会社グリーン発電大分 代表取締役 森山和浩

  • 2017.05.252017NEW環境展 記念セミナーに御登壇させて頂きました。

    MORISHOグループ代表の森山和浩が、2017NEW環境展 記念セミナーにて御登壇させて頂きました。

    □日程:平成29年5月25日
      主催:日報ビジネス
      場所:東京ビッグサイト
      主題:これからの木質バイオマス利用(発電・熱利用)の燃料確保と事業転換
      講演:木質バイオマス発電の安定稼働と燃料安定調達 地産地消モデルの燃料調達と山の保全、地域との共生などについて
        株式会社グリーン発電大分 代表取締役 森山和浩

  • 2017.03.07木質バイオマス利用支援体制構築事業成果報告会に御登壇させて頂きました。

    MORISHOグループ代表の森山和浩が、林野庁、日本木質バイオマスエネルギー協会主催の、平成28年度木質バイオマス利用支援体制構築事業 成果報告会にパネラーとして御登壇させて頂きました。

  • 2017.03.06【第2回[国際] バイオマス発電展】に出展いたしました。

    3月1日(水)~3日(金)の3日間に渡り、東京ビッグサイトにて開催された第2回「国際」バイオマス発電展に出展致しました。
    会期中たくさんのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。

  • 2017.02.24第2回【国際】バイオマス発電展」出展のご案内

    「第2回【国際】バイオマス発電展」に出展致します。ご来場の際はぜひ弊社展示ブースへお立ち寄り下さい。
    皆様のご来場を心よりお待ちしております。

    【会期】 3月1日(水)~3日(金) 10:00~18:00 (最終日のみ10:00~17:00)
    【会場】 東京ビッグサイト
    【出展実機】車載式ドラム式チッパー
    【小間番号】W16-34

  • 2017.01.31林野庁九州森林管理局の池田直弥局長がMORISHOグループ本社をご視察

    詳細はこちら

  • 2017.01.25経済産業省 九州経済産業局主催のバイオマスセミナーにて御登壇させて頂きました。

    詳細はこちら

  • 2016.11.16地方公共団体様、地域金融機関様及び電気事業者様向けの合同研修会にて御登壇させて頂きました。

    MORISHOグループ代表の森山和浩が、低炭素化プロジェクトの創出を加速化させることを目的として、地方公共団体様、地域金融機関様及び電気事業者様向けの合同研修会にて御登壇させて頂きました。
    □日程:平成28年11月15日~16日(2日間)
      主催:環境省および三菱総合研究所
      場所:大阪
      主題:地方公共団体、地域金融機関および電気事業者向け合同研修会
      講演:ケーススタディ 株式会社グリーン発電大分 代表取締役 森山和浩
      パネルディスカッション 株式会社グリーン発電大分 代表取締役 森山和浩

  • 2016.11.06第1回日本フォレストの森林づくり大会を開催しました

    平成28年10月7日に締結させて頂きました「企業参画の森林づくり」の取り組みで、11月6日に日田市前津江村大野の日田市有林にて広葉樹植栽を「第1回日本フォレストの森林づくり大会」として実施いたしました。
    大分県西部振興局様、日田市役所様、日田木質資源有効利用協議会員様、多くの関連企業様、MORISHOグループ従業員、ご家族様など総勢約120名の皆様にご参加頂きました。
    今後も持続的な植樹や下刈り、枝打ち、間伐などの活動を通じ森の成長を見守っていきます。

  • 2016.10.19注目される木質バイオマス発電~環境セミナーにて御登壇させて頂きました。

    MORISHOグループ代表の森山和浩が、注目される木質バイオマス発電~環境セミナーにて御登壇させて頂きました。
    □日程:平成28年10月19日
      主催:日報ビジネス 廃棄物.環境セミナー2016in関西
      場所:大阪
      主題:注目される木質バイオマス発電~最新情報と燃料確保~
      講演:地域密着地産地消型の木質バイオマス発電所
        株式会社グリーン発電大分 代表取締役 森山和浩

  • 2016.10.14再生可能エネルギー普及促進セミナーにて御登壇させて頂きました。

    MORISHOグループ代表の森山和浩が、再生可能エネルギー普及促進セミナーにて御登壇させて頂きました。
    □日程:平成28年10月14日
      主催:九州経済産業局 エコテクノ2016
      場所:北九州市
      主題:再生可能エネルギー普及促進セミナー
      講演:一次産業からエネルギー利用までの地域密着型地産地消モデル
        株式会社グリーン発電大分 代表取締役 森山和浩

  • 2016.10.13日本フォレストが「企業参画の森林づくり」の協定締結をさせて頂きました。

    MORISHOグループである日本フォレスト株式会社は、日田市民共有の財産である日田市市有林を活用し、企業の社会貢献活動、社員への環境教育の一環として、植林、下刈、間伐などの森林整備活動を通じた森林づくりに取り組むことで、日田市の森林の適正な管理と多面的機能の維持・保全に寄与することを目的としております。

    ■協定締結日
     平成28年10月7日
    ■協定締結調印者
     大分県庁 農林水産部 部長 尾野賢治様
     日田市役所 日田市長 原田啓介様
     日田木質資源有効利用協議会 会長 久積俊晴様
     日田郡森林組合 代表理事組合長 伊藤彌一郎様
     日本フォレスト株式会社 代表取締役 森山和浩
    ■森林づくり事業実施内容
     日田市前津江村大野の日田市有林 11.25ヘクタール
     ・広葉樹の植栽(H28年11月6日)
     ・下刈(平成29年度以降)
     ・間伐(平成29年度以降)

  • 2016.07.22㈱グリーン発電大分は農山漁村再生可能エネルギー法に基づく設備整備計画の認定を日田市より受けました。

    MORISHOグループである㈱グリーン発電大分が、日田市から農山漁村再生可能エネルギー法に基づく設備整備計画の認定を受けました。

  • 2016.04.28平成27年度 特用林産物振興・新需要創出事業 事業実施報告書を開示致します。

    報告書はこちら

  • 2016.04.16熊本地震による被害状況について

    平成28年4月14日、15日、16日に発生した熊本地震による当社の被害状況についてお知らせいたします。

  • 2016.02.24第1回【国際】バイオマス発電展」出展のご案内

    「第1回【国際】バイオマス発電展」に出展致します。ご来場の際はぜひ弊社展示ブースへお立ち寄り下さい。
    皆様のご来場を心よりお待ちしております。

    【会期】 3月2日(水)~4日(金) 10:00~18:00 (最終日のみ10:00~17:00)
    【会場】 東京ビッグサイト
    【出展実機】完全国産製ドラム式チッパー電動式
    【小間番号】E-10-46

  • 2016.02.13林野庁の今井敏長官、大分県の太田副知事がグリーン発電大分をご視察

    林野庁の今井敏長官、大分県の太田副知事を始め、多くの関係者の皆様が弊社発電所(グリーン発電大分)の視察にお越し頂きました。

  • 2016.01.08MORISHOグループに新電力会社「日田グリーン電力株式会社」が設立されました。

    MORISHOグループに新電力会社「日田グリーン電力株式会社」を新しく設立した事をお知らせします。
    林業の盛んな地域において、林地残材として森林の成長を阻害してきた森林未利用材をバイオマス燃料として活用することで森林資源循環システムを構築し、発電した電気を地元の法人、地元公共施設等に売電する『電力の地産地消』を行う事を目的としております。

  • 2014.08.30会社案内総合パンフレット新刊発行

    モリショウグループ総合カタログとなる会社案内パンフレットの新刊を発行しました。詳細は電子カタログにてご覧下さい。

  • 2014.05.16業務統合のお知らせ

    株式会社モリショウが行ってまいりました環境機械販売ならびに保守・技術支援に関連する組織は平成26年5月31日をもちまして日本フォレスト株式会社に統合する事となり、商品販売、技術サポート及び保守サービス等すべての業務並びに担当者の移動を含め、平成26年6月1日より日本フォレスト株式会社で担当させて戴きます。
    今回の業務統合に際し、お客様各位には更なるご満足を戴けるよう以前にも増して最善の努力を払ってまいる所存です。

  • 2014.05.072014NEW環境展(東京ビッグサイト)H26.5.27~5.30に出展します。

    2014NEW環境展(東京ビッグサイト)H26.5.27~5.30に日本フォレスト株式会社が出展します。
    間伐材・林地残材を木質バイオマス発電用の燃料として最適な切削チップに生産する大型破砕機「LOG BUSTER(ログバスター)」を出展します。
    車両搭載式LB-515TKの実機をブース内に出展。
    併せて昨年から稼働しております木質バイオマス発電所5,700kwの㈱グリーン発電大分もご説明させて頂きます。

  • 2013.11.12車載式LOG BUSTER「LB-515TK」を共同開発

    日本フォレスト株式会社(本社:大分県日田市諸留町2813-22 社長:森山和浩 木材チップ化設備ならびに機器の販売、木質バイオマス発電所用チップの製造販売 等)、オカダアイヨン株式会社(本社:大阪府大阪市港区海岸通4丁目1番18号 社長:苅田俊幸 建設機械用アタッチメントの製造販売、木材破砕機の輸入販売等)、極東開発工業株式会社(本社:兵庫県西宮市甲子園口6丁目1番45号 社長:髙橋和也 特装車事業、環境事業、パーキング事業等)の3社は、木材破砕機「LOG BUSTER」を車両に搭載した「LB-515TK」を共同開発しました。本製品は、平成26年初旬から正式発売の予定です。なお、製品PRの一環として、平成25年11月17日~18日に開催される「2013森林・林業・環境機械展示実演会」に展示いたします。
    「LOG BUSTER」シリーズはオカダアイヨンが輸入し、日本フォレストが販売している木材破砕機で、丸太等を破砕して木材チップを製造する機器です。木質バイオマス発電関係事業者をターゲットに販売しており、現在、クローラ式と定置式をラインナップしています。
    日本国内では、再生可能エネルギーの固定価格買取制度を背景として、木質バイオマス発電所の建設が相次いでおり、発電燃料として間伐材等の未利用木材の活用が期待されています。このような中、未利用木材から効率的かつ機動的に木材チップを製造できる木材破砕機の需要が見込まれることから、このたび、車載式木材破砕機を共同開発いたしました。
    本製品は「LOG BUSTER」シリーズの他の機種と同様、木質バイオマス発電関連等の林業関係者に強いパイプを持つ日本フォレストが販売を担当します。なお、木材破砕機分野で海外とのパイプを持ち、国内サービスネットワークに強みを持つオカダアイヨンが破砕機の輸入ならびにアフターサービスを、特装車分野で高い技術力を持つ極東開発工業が車両への架装をそれぞれ担当します。
    木質バイオマス発電関連事業者に対する積極的な販売により、木材チップの製造・運搬における効率的なシステムの構築を推進するとともに、全国各地の林業の活性化に貢献してまいります。

  • 2013.04.162013NEW環境展(東京ビッグサイト)H25.5.21~5.24に出展します。

    2013NEW環境展(東京ビッグサイト)H25.5.21~5.24に日本フォレスト株式会社が出展します。
    間伐材・林地残材を木質バイオマス発電用の燃料として最適な切削チップに生産する大型破砕機「LOG BUSTER(ログバスター)」を国内初出展します。電動式と自走+投入クレーン付きの2機種を是非ご覧下さい。
    併せて木質バイオマス発電建設中であります発電量5,700kwの㈱グリーン発電大分もご説明させて頂きます。

  • 2013.03.04日本フォレスト株式会社 熊本工場完成

    昨年から着工しておりました、日本フォレスト株式会社 熊本工場が完成しました。
    新設熊本工場では近郊の木質バイオマス発電用燃料チップの集荷センター及び品質向上選別設備を備えております。
    本件に関するお問い合わせは本社木質バイオマス流通事業部迄ご連絡下さい。

  • 2012.09.27記事掲載 ※㈱グリーン発電大分が山林未利用材木質バイオマス発電所を建設予定

    ㈱グリーン発電大分が山林未利用材を利用した木質バイオマス発電所を建設予定としている記事が掲載されました。

  • 2012.08.07記事掲載 ※日田市災害復旧ビッグバス

    日田市清掃センターにてビッグバスが本格稼働している様子が記事で取り上げられました。

  • 2012.08.02記事掲載 ※大分県豪雨に伴う災害ごみ処理でビッグバス稼働

    大分県豪雨に伴う災害ごみ処理が8月1日から本格的に始り、日田市役所(市清掃センター内)にて
    弊社取り扱い機種ビッグバスが本格稼働となり復旧に貢献しています。
    東日本大震災でもビッグバスが瓦礫処理のため各地で活躍している事の実績が評価された経緯です。(大分合同新聞記事掲載)

  • 2012.07.30ホームページ開設のお知らせ

    日本フォレスト株式会社のホームページを開設しました。

  • 2012.06.01商号変更のお知らせ

    2012年6月1日付けで、株式会社九州ウッドマテリアルは、日本フォレスト株式会社に商号を変更致しました。
    尚、弊社親会社でもあります株式会社モリショウ代表取締役 森山和浩が、日本フォレスト株式会社 代表取締役社長に就任致しました。

ページの先頭へ
日本フォレスト株式会社〒877-1371 大分県日田市諸留町2813-22
tel.0973-26-0750 fax.0973-26-0760
  • 株式会社モリショウ
  • 特定非営利活動法人 日本樹木リサイクル協会
  • 株式会社グリーン発電大分
  • 日田グリーン電力株式会社

Copyright © 2012 Nihon Forest Co,.Ltd. All Rights Reserved.